- 2020年05月08日
- お知らせ
緊急事態宣言は5月31日まで延長されましたが、感染状況は地域によって大きな差を認めております。
そのような中で、⽣命にかかわる疾患が健診により発⾒されることもあり、⻑期間に渡る受診の遅れは受診者にとって不利益を⽣むことも考えられます。
地域の感染状況等を鑑み、受診者或いは契約団体の意向に沿って各施設が人間ドック・健診を実施するよう、健診関連学会からも要望が上がっております。
つきましては、厚生労働省ほか関係省庁の通知、学会の見解等を踏まえ、健診実施機関として適切な感染症対策を行い、受診環境を確保したうえで健診を再開しております。
ただし、下記検査等は見合わせて頂きます。
▼見合わせる検査・健診
・県外の巡回健診(5月末まで)
・肺機能検査(5月末まで)
・胃カメラ検査(5月15日まで)
※今後の感染状況により、変更する場合があります。ご了承ください。
ご理解とご協力をお願い致します。
また、受診される前には必ず添付の「健診受診時の留意事項」をご確認ください。
- 2020年04月20日
- お知らせ
政府の緊急事態宣言ならびに日本総合健診医学会の要請に基づき、
健診業務を休診させていただきます。
休診期間 :2020年4月21日(火)~2020年5月6日(水)
休診業務 :健康診断(健診センターおよび巡回バス健診)
休診対象外業務:産業医・産業保健業務(ストレスチェック含む)、
特定保健指導(面談除く)は縮小して対応。
状況により再開日が変更になる可能性があります。
決定次第、ご案内させていただきます。
新型コロナウィルスの感染リスクの軽減と安全確保のために、職員の在宅勤務を実施しておりますが
休診期間中(日曜・祝日除く)においても、電話、メールでの対応は行っております。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
【休診期間中のお問い合わせ先】
▼健康診断(健診センターおよび巡回バス健診)
健診予約センター TEL 089-915-0002
時間 8:30~17:00(日・祝を除く)
▼産業医・産業保健業務(ストレスチェック含む)
産業保健支援室 TEL 080-6282-5226
メール kokoro@atomgroup.jp
時間 8:30~17:00(土・日・祝を除く)
▼特定保健指導
健診管理部 保健指導課 TEL 089-927-1272
メール jyunpuk@atomgroup.jp(返信に時間を要することがあります。)
時間 9:00~16:30(土・日・祝を除く)
- 2020年04月16日
- お知らせ
当センターでは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
当面の間、以下の2点の対応をさせていただきます。
① 新聞・雑誌・パンフレットの撤去
② 人間ドック弁当の館内での飲食禁止、持ち帰りのみ対応
ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
- 2020年04月02日
- お知らせ
愛媛県内における新型コロナウイルス感染症の発生を受け、
当センターでは、アルコール除菌剤の増設等の感染対策を徹底しております。
引き続き、行政機関等の指導に則り、適切に対応して参ります。
ご来館時には、事前の検温・マスクの着用・手洗い・手指消毒等への協力をお願い致します。
また、問診時には体調を確認させていただき、必要に応じて検温させていただく
場合があります。
ご自身の健康管理にご留意いただくとともに、以下の事項に該当する方は
健康診断等をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・のどの痛み、咳などの風邪症状や嗅覚(におい)、味覚(あじ)の低下といった症状のある方
・37.0℃以上の発熱がある方
・健診を受診される 1 週間以内に、37.5℃以上の発熱があった方
・2 週間以内に、新型コロナウイルスの患者やその疑いがある患者(同居者・職場内での発熱含む)との接触歴がある方
・2週間以内に、諸外国への渡航歴のある方および国内の感染流行地域からお越しの方(それらの方と家庭や職場内等で接触歴がある方)
【一般相談】
愛媛県・松山市共通 089-909-3468
24時間対応(土日祝日含む)
【帰国者・接触者相談センター】
愛媛県・松山市共通 089-909-3483
24時間対応(土日祝日含む)
- 2020年04月01日
- お知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止を目的として当センターでは
下記の対応を行います。
ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
(お願い)
・健診当日は、健診会場にお越しになる前に必ず自宅等で体温の測定をしてください。
測定時に37.0度以上の発熱がある場合には、当日の受診はご遠慮ください。
予約の変更は、予約センター(089-915-0002)までご連絡願います。
・常時換気を行っておりますので、必要な方は羽織るものをご準備ください。
(中止の検査)
・感染拡大の防止の観点より、肺機能検査は中止します。
- 2020年03月11日
- お知らせ
2020年4月より、乳がん検診の担当医が変更になります。
【変更前】
・月曜~水曜 女性医師
・木曜~金曜 男性医師
【2020年4月より】
・月曜、金曜 男性医師
・火曜、水曜、木曜 女性医師
急患等の状況により急遽変更となる場合がございます。
- 2020年03月05日
- お知らせ
新型コロナウィルス感染症予防のため下記の集団健診は中止致します。
受診者の皆様にはご不便をおかけしますが、事情ご賢察のうえ
ご理解のほどお願い致します。
3月11日(水) 西条市ひうち体育館
3月14日(土) 宇和文化会館
3月15日(日) 順風会健診センター
3月16日(月) TOBEオーベルジュリゾート
3月17日(火) エミフルMASAKI
3月21日(土) イオンモール新居浜
3月22日(日) クールスモール
3月29日(日) 休暇村 瀬戸内東予
3月30日(月) いよてつ髙島屋
3月31日(火) 八幡浜みなっと みなと交流館
なお、当センターでは感染対策を行い通常診療しております。[3/5現在]
個別での受診を希望される方は 予約センター(089-915-0002)まで
ご連絡願います。
- 2019年12月20日
- お知らせ
2020年1月より、乳がん検診の担当医が変更になります。
【変更前】
・月曜日~木曜日 女性医師
・金曜日 男性医師
【2020年1月より】
・月曜日~水曜日 女性医師
・木曜日~金曜日 男性医師
急患等の状況により急遽変更となる場合がございます。
- 2019年09月09日
- お知らせ
愛媛県ではこのたび、愛媛新聞社様の職域健診の会場にて、
次の日程で職域地域連携出張型肝炎ウイルス検査を開催します。
今までに肝炎ウイルス検査を受検したことがない方で、本県在住の方は無料で受検することが可能です。
(各日先着100名となります。)
次の日程での受検は事前申込制といたします。申込み方法は、愛媛県のホームページを参照ください。
なお、当日、会場に駐車スペースはありませんので、公共交通機関や近隣の有料駐車場をご利用ください。
【職域地域連携出張型肝炎ウイルス検査 日程表】
①令和元年11月11日(月曜日)10時00分~12時00分 愛媛新聞社本社1階ホール
②令和元年11月12日(火曜日)14時00分~16時00分 愛媛新聞社本社1階ホール
③令和元年11月13日(水曜日)14時00分~16時00分 愛媛新聞社本社1階ホール
問い合せ先:愛媛県健康増進課感染症対策係 TEL:089-912-2402(平日8時30分~17時15分)
- 2019年08月14日
- お知らせ
一般社団法人 日本総合健診医学会の「データヘルス支援施設認証」を取得(更新)しました。
当センターは健康経営、データヘルス計画に有用な健診データを蓄積しており、
健康特性を分析することで企業や保険者の求めるサービスを提供することを目指します。
【認証期間】
自 2019年 7月28日
至 2020年 7月27日
★認定条件★
①施設内の情報セキュリティ環境を保証する認証を取得していること
②直近の受診者統計B(特定健診)を提出していること
③当該年度のデータヘルス研修会に参加していること