- 2021年09月10日
- 学会・勉強会 参加報告
第62回日本人間ドック学会学術大会の参加(2021.9)
2021年9月10日(金)~24日(金)にWeb開催された
学術大会に下記の3名が演題発表しました。
■一般演題(口頭)
・ | 健診腹部エコーにて発見された無症候性内臓動脈瘤(第2報) | 長谷部靖子 |
・ | 職域健診における高血圧治療状況と新型コロナウイルス感染症による影響 | 渡邉早苗 |
・ | 職域健診における健診当日の高血圧受診勧奨の効果 | 堺沙織 |
- 2021年01月01日
- 学会・勉強会 参加報告
第117回日本循環器学会四国地方会の参加(2020.12)
2020年12月12日(土)13日(日)にWeb開催された学術大会に
下記の1名が演題発表しました。
■一般演題(口頭)
・
|
健診腹部超音波検査にてpenetrating atherosclerotic ulcerの前駆病変を指摘しえた1例 | 長谷部靖子 |
- 2020年11月23日
- 学会・勉強会 参加報告
第61回日本人間ドック学会学術大会の参加
2020年11月26日(木)27日(金)にWeb開催された
学術大会に下記の1名が演題発表しました。
■一般演題(口頭)
・職域健診における糖尿病患者への受診勧奨 渡邉早苗
- 2019年08月06日
- 学会・勉強会 参加報告
第60回日本人間ドック学会学術大会の参加
2019年7月25日(木)~26日(金)に岡山県にて開催された
学術大会に下記の9名が参加しました。
■シンポジウム
・当法人におけるストレスチェック制度への取り組み 羽田野今日子
■一般演題(口頭)
・緊急心電図に対する取り組み 長谷部靖子
・職域健診受診者における内臓脂肪面積測定の有用性 渡邉早苗
・問診票の工夫による「健診の質」向上への取り組み 東久里子
・職域がん検診における精検受診率向上への取り組み 飯尾陽子
・健診腹部エコーにて発見された無症候性内臓動脈瘤 松木直子
・高ストレス該当者にみられる生活習慣の特徴 西山里枝
・増加する外国人受診者への取り組み 善家新太郎
・超スピードドックへの取り組み 木戸元恵実
- 2018年08月30日
- 学会・勉強会 参加報告
「第59回日本人間ドック学会学術大会」発表報告(2018.8.30)
2018年8月30日(木)31日(金)新潟で開催された
「第59回日本人間ドック学会学術大会」において下記職員が発表参加しました。
▼8月30日(木)
上部消化管内視鏡検査での食道所見と生活習慣に関しての評価
長谷部靖子 医師
「胃炎の京都分類」からみた胃粘膜評価
長谷部靖子 医師
グループ職員の健診後事後指導による支援
羽田野今日子 保健師